Leben staff H1月5日あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 早いことに、もう2022年となりました。 令和ももう4年目です。 皆さまは、どんな年末年始を過ごしましたか? 私はというと、美味しいものを食べすぎて…おなかの肉が増えたような気がします。...
Leben staff O2021年12月22日母と嵐誰もが知ってる「嵐」、気候変動によって起こる「嵐」ではなく 2020年末に活動休止をしたジャニーズの「嵐」にまつわるお話です。 私の母は90歳で今も一人暮らしをしています。 今のところ、日々のルーティンをしっかり守りながら週二回の介護サービス、毎夕食の宅食サービスを利用しな...
Leben staff T2021年12月15日料理と食事と時間とても個人的なお話ですが、我が家は共働き夫婦+小学生の子ども2人の4人家族です。 私は早くからパートに出ていたのですが、レーベンの立ち上げを機会にフルタイムで働くことになりました。 忙しいけれどもとても充実した毎日です。...
Leben Yamashita2021年12月8日明日に向かって12月、特に何か変わることもないのに、何故か気忙しいです。 まさに師走。 そんな中先日、平日にお休みをもらいました。 日頃仕事をしていてお昼の番組を観ることはないので、 ダラダラとテレビを付けていたのです。 すると夕方になるとすごく憂鬱な気分になってきました。...
Leben staff H2021年12月1日いい肉の日とうとう12月になりました。 1年早いですね。 実はこの前の11月29日、「いい肉の日」ということで近くのステーキ屋さんにランチを食べに行きました。 昔ながらのステーキ屋さんで、鉄板が並んでいて、レトロな雰囲気でカウンター席と、テーブル席もありました。...
Leben staff O2021年11月24日歴史は更新している日中は暖かく比較的過ごしやすい日が続いていましたが、今週からは一転、 本格的な冬の到来となりそうです。 月日の経つのは早いもので2021年の師走も目の前です。 「今年も色々ありました」とメディアで一年を振り返る報道も増えてきますね。...
Leben staff T2021年11月17日母と娘とウォーキングとこんにちは。 小春日和、遠足に出かける児童と通勤電車で出会い、朝からほのぼの。 関西でもそろそろ紅葉が進み、ハイキングやウォーキングに出かけたくてうずうずしております。 さて、私の母の話です。 ずっと続けておりました自営業を引退し、基本的にはゆっくりと過ごす毎日。...
Leben Yamashita2021年11月10日自費リハってすごい一雨ごとに冬に近づいてきますね。 今回は自費リハビリについてお話したいと思います。 リハビリには医療保険で行うリハビリと介護保険で行うリハビリ、 そして保険を使わず自費で行う『自費リハビリ』があります。 医療保険で行うリハビリは期限があるので、期間内に改善される方もいらっし...
Leben staff H2021年11月4日美味しいってしあわせ食欲の秋ですね。 秋は美味しいものがたくさん出てきます。 芋・栗・南瓜・さんま・鮭・戻り鰹・茄子・きのこ… 思い浮かべるとおなかがすいてきます。 私はまあまあの食いしん坊で、そういう食材を見ると、どう食べたら一番美味しいかな、と色んなものを考えてしまいます。...
Leben staff O2021年10月27日病める時も健やかなる時も...結婚、子育て、仕事を両立させながらようやく子どもが巣立ち孫も生まれ、 両親を見送り、再び夫婦ふたりの生活に戻って老後ゆっくり過ごそうと思っていた矢先... 夫の難病宣告。 とても仲が良く、私の理想とする友人夫婦のお話です。...
Leben staff T2021年10月20日戻り鰹と鰹座橋私たちスタッフがこの季節楽しみにしているものの一つは『戻り鰹』 弊社代表オススメの高知の鰹専門店からお取り寄せする戻り鰹は、スーパーで購入するそれとは一線を画した美味しさで、一度食べたら他には戻れない!と、ドはまりしております。...
Leben Yamashita2021年10月13日Lebenのはじまりは...日中は暑くとも秋の気配が感じられるようになりました。 もうすぐ銀杏の木が美しく彩られます。 京都堀川寺ノ内にも素晴らしい銀杏並木があり、その北の方にホスピスが佇んでいます。 以前私は週一回そこにいる友人を訪ねていました。 長い長い付き合いでとても気が合う友人でした。...
Leben staff H2021年10月6日親と人生残暑が続く中、緊急事態宣言がようやく明けました。 やっと開放的な気分になれた中で、こう思う方もいるのではないでしょうか。 「あれ、うちの親、こんなに老けてたっけ…?」 自分も知らずのうちにアラサー。 というか、ジャストサーティの年になっていました。...
Leben staff O2021年9月29日手書きの便り手紙、封書、一筆箋、葉書、カード等、色々なお便りがあります。 昨今はとても便利な携帯のおかげでメールやLINEで思い付いた時にササッと作成出来てしまうので使用頻度はめっきり減ってしまっています。 でも、手書きの手紙は、便箋や封筒選び、相手のことを思いながら書き進める事で自分...
Leben staff T2021年9月22日コロナ禍とダイエットと運動新型コロナウイルス感染症が蔓延し出して早くも1年半が過ぎてしまいました。 レーベンのスタッフも皆2回のワクチン接種を済ませましたが、油断せず、感染症対策を心掛けている次第です。 前回の記事ではコロナフレイルに触れましたが、筆者の世代では「コロナ太り」が多く…、...
Leben staff2021年9月13日フレイル予防で生涯現役をフレイル」とは「加齢により心身が老い衰えた状態」であり、早く介入して対策を行えば元の健常な状態に戻れます。高齢者のフレイルは、生活の質を落とすだけでなく、さまざまな病気も引き起こす危険があり、健康寿命を短くします。フレイルの予防は健康寿命の増進に繋がり、「エイジフリー」「生...